当たり前の事ですが、納期がある仕事に関しては必ず厳守
「在宅ワークに限らずどんなお仕事でも納期を守るのは当たり前」そう思ってお仕事に取り組みましょう。
お仕事を発注していただいているクライアントとの信用問題にも関わってくるので、納期は厳守でいきたいところです。
しかし時と場合によってはどうしても納期に間に合わないこともありますよね。
そんなときには事情をメッセージボードにて説明し、前もってクライアント側に申し出をしておおよその予定納期を伝えておくのがベストです。
手軽にできるスマホなどを利用したアンケートモニターなどの在宅ワークを除く、ライティングやデータ入力業務などの一般的なクラウドソーシング。
その領域の在宅ワークは2018年3月16日現在も値崩れが酷く、問題点の1つでもあるといえます。
中でもライティング案件に関しては文字単価0.1円~4円までと幅広く、在宅ワーク初心者がついやってしまいがちな仕事の抱え込みには注意が必要です。
ライティング案件ではリサーチや執筆、画像選択などで時間を多く取られるのが現実です。
在宅ワークを副業と考え、おこづかい程度の収入を望むのであれば文字単価を気にせずに受注すればいいでしょう。
ただし実際に取り組んで時給換算して割に合わないと感じるのであれば、次回からは受注しないのがオススメです。
在宅ワークでできるだけ稼ぎたいと思っている人や本業で…と考えている人にとっては、手っ取り早く何でもかんでも手をださないのが無難だといえます。
クオリティの高い仕事をしていれば自然と単価は上がってくるので、焦らないでいることも大切なポイントなのです。